旅と読書、ときどきアート

2019年に独立しました。誰もが手にできる「生業(なりわい)」という考え方に共感し、日々試行錯誤しています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

古いスマホの活用方法

最近、「IPOD買おうかな」と思っていた時期があります。 きっかけは、娘にタブレットを譲ってしまったこと。 スマホ以外に、セカンドマシンがあると何かと便利です。 (こんな時に) ・音楽だけを聴きたい。 ・動画を見たい 小さくて薄いIPODであれば、実は…

技術者たちとの会話

先週は、いろいろな出会いがありました。 まず、想定していなかったことは「農地の活用方法を考えて」という相談でした。休耕中の農地をどうにかして活かしたいと考えている人が意外に身近にいることを知り、興味を持ちました。これは9月ごろに見学に行くこ…

24時間テレビの思いで

年齢がばれてしまいますが、私が小学生の時に24時間テレビが始まりました。 当時は手塚治虫さんのアニメ(毎年、素晴らしかった)があり、ドラマよりもアニメを楽しみにしていました。とくに、マリンエクスプレスはその後も再放送され、非常に心に残っていま…

「暮らすように旅をする」「旅をするように暮らす」

休暇から帰って、たまった日経新聞(8/18)を読んでいると、「暮らすように旅をする」というタイトルが飛び込んできました。 速さを競うより、のんびりと街に暮らすように旅をしよう。インバウンド旅行客の間では地方に滞在し、静かな時間の流れを楽しむ人も…

夏休み 終わり

今日、休暇から帰りました。この間、読書や木工、火おこしなどいろいろなことをして楽しみました。決して長くはありませんが、普段しないことをすること自体によりリフレッシュできました。

溺れかけました。

夏休みで富士五湖に来て、カヤックに挑戦。 しかし、途中で転覆して溺れかけました。 でも、大変楽しい休みになりました。

音声認識で日記を書く

勝間和代さんのエッセイを読んで音声認識に興味を持ちました。 勝間さんは長年キーボードを打ち続けて今では指がかなり傷んでいるそうです。 そこで勝間さんは音声認識によってどれぐらいブログを入力できるかという試みを長年続けておられます。 エッセイを…

韓国の市場について

2019年5月まで、日本企業の韓国現地法人で責任者をしていました。 取引先が韓国全土にあった関係で、日本人が観光では訪れる機会も少ないエリアによく行きました。写真はある地方に出張した時の市場の様子です。平日の午後ということもあり、この時は人影も…

松方コレクション(つづき)

松方コレクション 洋の東西を問わず、絵画は熱心な、そして良識あるコレクターに守られ来た側面があるのかもしれません。先日見学した松方コレクションの主人公、松方幸次郎もそんな一人です。ただし、そのスケールは群を抜いています。展示会場では松方幸次…

松方コレクション展に行きました。

国立西洋美術館の常設展に展示されている松方コレクション。中高生の美術の教科書にも多くが掲載されている有名なコレクションですが、実は戦災等で多数の重要な作品が海外に散逸してしまっています。 今回は、常設展作品と海外からの作品を同時に展示し、見…

メモ(文字)を書くこと

昨日、ある会社の社長さんと打ち合わせをしていました。 この社長さんは徹底したデジタル派で、裏を返せば「紙はこれからどんどん不要になってくるだろう」という主張の持ち主です。 例えば、チラシやポスターといった、いままでは商売に必要と思われていた…

多動力と静止力

ホリエモンの多動力。えらい店長さんの静止力。 本のタイトルだけ見ると両者は対局にあるように見えます。 読むとわかりますが、両者は対立関係ではなく、共に協力する関係にあ ると感じました。自分の生き方を追求するために、どちらをどの時期に選ぶか。私…

Makers fair に行きました。

友人に勧められて、Makers fairに行ってきました。 このイベントは、一言でいうと「モノ作りが好きな人たちが集まる文化祭」のような雰囲気です。もちろん教育機関・企業などの団体も参加していますが、同好会的にモノづくりを楽しんでいる人たちが数多く参…

都会で生業を持つ、ということ

今日は、デザイン系のお仕事の依頼のために都内に出かけました。 打ち合わせの相手は、時折お仕事を頼むクリエイターさんです。 俳優、映画監督、デザイナー…たくさんの顔をもって活躍されています。 この方とは、忘年会の司会をお願いしたのがきっかけでか…

独立前に読んだ本。

独立直前に読んで、大変に役に立った1冊です。 税金のことや社会保障について細かく考えることは、会社員の頃にはほとんど必要なかった。フリーランスのための税務や社会制度のことは、なかなか教えてくれる人がいません。この本ではマンガ仕立てで分かりや…

独立しました。

わたしは2019年に独立しました。 これまでトータルで30年近く、複数の企業に勤務してきました。 振り返ると、私のキャリアは常に「新」がつくことに企業の中で取り組むことで培われました。新事業、新会社、新規開拓…。嬉しいことに、それらのプロジェクトは…